オンライン理科のおたすけ隊

理科のどうして?をメールしてみよう

小学生理科

中学生理科

高校生物理基礎

高校生化学基礎

理科の疑問が解けて、そうだったんだ!と、

ワクワク楽しく感動して勉強できるようになれます。


好奇心を伸ばすために、どうして?の疑問に徹底的におこたえします。

初めて学ぶ時は、分からないことだらけなので、

どうして?の疑問がたくさんでてきます。

ひとつ分かっても、またどうして?の疑問が次々とでてきます。

そこで、面倒くさい顔をしたり、適当なことでごまかそうとしたりすると、

こどもはそれを敏感に察知します。

そして、大人を困らせないようにしようとして、

好奇心をもって自分で考えることをやめてしましまい、

どうして?と言わなくなってしまいます。

これでは、せっかくの才能が開花しません。

だから、納得するまで、徹底的にどうして?の疑問にお答えします。


おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学教室、理科講座、理科教室

ママ、パパの読み聞かせでこどもの知りたい、学びたいの好奇心をどんどん伸ばすためのお手伝いをします。

分からないところが出てきて、ちょっと、しぼみかけた好奇心をどんどん伸ばすためのお手伝いをします。

ママ、パパの皆さまへ

  • 小学生低学年くらいまでのこどもは親の真似をします。こどもの好奇心を伸ばしてあげたいときは、最初は、ママ、パパが教えてあげるのが一番いいのです。こどもが考えていること、迷っていることが一番よく分かるからです。
  • 読み聞かせて教えるのが一番いいです。こどもは、ママ、パパと一緒に学んでいる時を楽しく感じます。そして、学ぶことが楽しいと感じるようになります。
  • 学ぶことが楽しいと感じるようになると、どんどん自分で調べて学んでいくようになります。
  • 好奇心をもって学ぶクセをつけることが、数年後どれほど大きな差となってあらわれているでしょうか。
  • でも、理科はあんまり使わないので忘れてしまっていることが多いものです。教科書は改訂されていて新しいことが載っていますから知らないことも載っていたりします。
  • こどもの疑問にこたえたいけど、困ったなという時は、どうぞ質問をメールしてください。

小学生高学年、中学生、高校生の皆さま

  • 学校で習ったことに分からないところがあってもあきらめないください。
  • 人それぞれ、分かるポイントが違います。理解のクセも違います。たまたま、教科書や参考書の説明の仕方、説明の順序などが合わなかっただけなのです。
  • 大人気の大先生の参考書でも自分に合わないことはよくあることです。
  • 教科書や参考書は、たくさんの人のために書かれた本なので、自分に合わないことは、よくあることなのです。
  • ひとつ分からないが出てそのままにしておくと、また次も分からないが出てきて、分からないが積み重なってしましまいます。そして、また最初から全部復習しなければならなくなってしまいます。
  • そうなる前に、学校で習ったことで、ひとつ分からないところが出たら、メールで質問して、すぐに解決していきましょう。
  • 納得できるまで、とことん解説します。
  • 好奇心をもって学べるように、ソクラテスメソッドの対話をして問いを投げかけたりします。


次のようなご要望にお応えします

おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学教室、理科講座、理科教室
  • 部活やクラブ活動で忙しいので自由な時間に学びたい
  • こどもの好奇心を伸ばしたいので、自分が学んで教えたいママ、パパさん(教科書は改訂されていて新しいことが載っていますし、理科はほとんど忘れていますから、分からない言葉がたくさんでてきます。いちいち分からない言葉が出てきて調べる面倒な手間を省くお手伝いをします)
  • 教科書、参考書で分からなかったところを分かりやすく、分かるまで解説してほしい
  • 意味のわからない公式を暗記することが苦痛なので、関連することをリンクして解説してほしい
  • 学校の実験で分からなかったところを分かりやすく、分かるまで解説してほしい
  • こどもの好奇心を伸ばしたいので、こどもの理解のペースに合わせて解説してほしい


分からないの悩みをいっしょに考えてるので、理科、化学、物理を感動しながら楽しく学べるようになれます

おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学教室、理科講座、理科教室
  • 分からないことろが分からない
  • これが一番多い悩みです。どこが分からないかをうまく表現できないのが普通です。
  • 対話による質問で、分からないところは何かを具体的に掘り下げます。
  • 分かっているところ、そうでないところをを見えるようにします。
  • 分からないところを、さらに掘り下げて、分かるところ、そうでないところを見えるようにします。
  • 目に見えないから分からない
  • イメージができるようにイラストや言葉の表現を工夫して解説します。
  • 簡単な実験で確認できる場合には、実験のやり方を解説します。
  • 数式、記号の意味が分からない
  • 数式や記号の意味をイメージできるようにイラストや言葉の表現を工夫して解説します。
  • 数式や記号ができた時の実験、失敗の話、実験をやった人の考え、歴史など、数式の全体像が分かるような解説をします。
  • 役に立つのか分からない
  • 生活で役に立っている例を、身近な製品を例にして解説します
  • 計算の仕方が分からない
  • 計算式の立て方を解説して、解き方を解説します。


理科のメール質問の特徴

おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学教室、理科講座、理科教室
  • みんなの科学研究所から解説メールを送って終わりではなくて、何度か対話をして分からないポイントを引き出していきます。分からないの悩みをいっしょに考えて解決します。
  • 自分の好きな時に好きなペースで学ぶことができます。
  • 納得できるまで、どうして?の疑問に徹底的にお答えします。
  • 教科書や参考書で分からないことを、みんなの科学研究所が調べて、分かりやすく解説したメールを返信します。
  • 解説した内容が全部納得できるまで何度も、内容を少しずつ変えながら解説します。


お問合わせ

おとな科学、こども科学、オンライン、セミナ、家庭教師、理科の質問、科学講座、科学教室、理科講座、理科教室

ご不明な点は、お気軽にお問合わせフォームから、お問合わせください。

 

(あなたに合わせたカスタマイズしたサービスができるか分かります)



理科のメール質問のやりかたの説明

質問内容を書いて、下の質問フォームに記入して、送信ボタンを押す

 (質問内容がうまく書けない時は、”質問したいけどうまく言えません”と書いてくださればOKです)

(立派な質問をしようと思うと、うまくできないので、簡単に思い付きくらいでOKです) 

(対話しながら、分からないところを引き出していきますから、大丈夫です)

おとなとこどものやさしい理科と科学 おとな科学 こども科学 インターネット  オンライン家庭教師 理科の質問 科学教室 科学講座

質問内容の例

(質問例:オームの法則が分かりません)

(質問例:イオンってなんですか?)

質問例:光のことをなぜ光線というのですか?)

質問例:エックス線ってなんですか?)

質問例:太陽の光は何色なんですか?)

質問例:ピアノのドと、クラリネットのドはどうして違うんですか?)

(質問例:虫は目が見えるんですか?)



メモ: * は入力必須項目です



料金は後払いです

料金は1ヶ月利用後の後払いです。

人には相性があります。万が一相性が悪く御満足いただけない場合もあります。

その場合、遠慮なくお申し付けください。喜んで料金はいただきません。


料金のいお支払

理科メール質問券を購入してお支払ください。

理科のメール質問券(メールで解説)(1ヶ月分)

 ちょっと苦手なところの知識を強化するのにピッタリ

 ちょっと苦手なところを補強する参考資料がほしい場合にピッタリ

有効期限1ヶ月間は、何度でも質問できます。

      

¥1,000


理科のメール質問券(1ヶ月分) (インターネットで対話しながら解説+メールで分からないところ解説)

 ちょっと苦手なところの知識を強化するのにピッタリ

インターネット対話ツールを使って、その場で、絵を活用してしゃべりながら解説してほしい場合にピッタリ

理解不十分だったところは、あとでメールでも解説します。

有効期限1ヶ月間は、何度でも質問できます。

 

価格は1ヶ月分です。

¥5,000