どうして、絵の具を混ぜると黒くなるの?

おとな、こども、小学、中学、インターネットオンライン家庭教師、理科の質問、科学教室、科学講座、理科、算数、ロボット、プログラミング

絵の具を混ぜると全部の光が吸収されて出てこなくなるんです



こんにちは、みんなの科学研究所の蛯原ようすけと申します。

おとなとこどものやさしい理科と科学のブログです。

 

いろんな色の絵の具を混ぜたことありますよね。

キレイな色を混ぜたんだから

もっとキレイな色になると思ったら、

黒い色の絵の具になってしまった・・・。

 

どうして、こんなことになるんでしょうか。

分かりそうで、ちょっと不思議。

少し詳しく知りたくなりますね。

 

私たちがモノの色がみえる時は、

モノから反射してきた光が目に届いて、

その光が何色かどうかを、

脳のなかで決めています。

 

リンゴが赤くみえるのは、

リンゴから反射して目に届いた光を

脳のなかで、赤色にしようと決めているからなんですね。

 

私たちが、透明とか、白と感じる光は、

たくさんの種類の光が混ざっています。

 

太陽の光も、たくさんの光が混ざっています。

たくさんの光が分解されて

見えるようになったのが虹なんですね。

 

さて、

絵の具を混ぜると黒くなるのを

簡単に調べてみるために、

赤色と青色と黄色の3色の絵の具で考えてみます。

 

赤い色の絵の具は、

たくさんの種類の光が絵の具に当たって、

赤い色の光だけを反射して、目に届くから

赤くみえるんですね。

 

そのほかの種類の光の、青色と黄色の光は、

絵の具の中へ入っていって、

絵の具の温度を高くするために使われます。

 

青くみえる絵の具は、

青く見える光だけを反射しています。

 

そのほかの種類の光の、赤色と黄色の光は、

絵の具の中に入っていって

絵の具の温度を高くします。

 

黄色に見える絵の具は、

黄色く見える光だけを反射していて、

そのほかの種類の光の、赤色と黄色の光は、

絵の具の中に入っていって

絵の具の温度を高くします。

 

ちょっとまとめてみますと、

 

赤い絵の具は、

赤い色の光を反射して、

青色、黄色の光は、絵の具の中に入って行って出てこない。

 

青い絵の具は、

青い色の光を反射して、

赤色、黄色の光は、絵の具の中に入って行って出てこない。

 

黄色い絵の具は、

 

黄色い光りを反射して、

赤色、青色の光りは絵の具の中に入って行って出てこない。

 

赤色、黄色、青色の絵の具を全部まぜると、

全部の光が、絵の具の中に入って行って出てこなくなってしまいます。

 

そして

反射して目に届く光りがなくなって、

絵の具から反射して目に届く光りがなくなるので、

黒く見える絵の具になってしまうんですね。

 

絵の具の色の見え方は、光の吸収と反射の結果だったんですね。

 

おもしろいですね。


おとな、こども、小学、中学、インターネットオンライン家庭教師、理科の質問、科学教室、科学講座、理科、算数、ロボット、プログラミング

【みんなの科学研究所】 理念:好奇心から生まれるしあわせ

蛯原ようすけ 

 ホームページ http://www.minna-no-kagaku.com/

メールアドレス minna.no.kagaku@gmail.com

 

 


メールマガジンをお送りします。

ブログ内容を分かりやすく再編集した、さやしい理科と科学のお話です。

身の回りの、どうして?が、そうだったんだ!と感動するお話です。

こどのも好奇心を伸ばす読み物として喜ばれています。

週に1,2回、1~2分で読めるメルマガをお送りします。

下記フォームを記入して、登録ボタンを押してください

メモ: * は入力必須項目です