どうして、水滴(すいてき)と水滴(すいてき)はくっつくの ?

おとな、こども、小学、中学、インターネットオンライン家庭教師、理科の質問、科学教室、科学講座、理科、算数、ロボット、プログラミング

電気の力で水滴(すいてき)と水滴(すいてき)はくっつくんです



こんにちは、みんなの科学研究所の蛯原ようすけと申します。

おとなとこどものやさしい理科と科学のブログです。

 

植物の葉っぱについた水滴(すいてき)をみていると、

水滴(すいてき)と水滴(すいてき)がコロコロっところがってくっついて

大きな水滴(すいてき)になっていくことを見かけたことがありませんか。

 

ペットボトルについた水滴(すいてき)が、くっついておおきな水滴になって

テーブルに落ちて水浸しになるのこともありますね。

 

どうも水滴(すいてき)と水滴(すいてき)は、仲良くくっつくようですね。

どうして、くっつくんでしょうか、ちょっと不思議ですね。

 

ちょっと考えてみましょう。

 

水蒸気(すいじょうき)は、水を作っている、小さい小さい水を作っている粒です。

あまりに小さいので目に見えません。

 

水蒸気(すいじょうき)をつくっている材料をもっと詳しくみてみると、

原分子(げんし)になります。

 

酸素原子(さんそげんし)1つと水素原子(すいそげんし)2つが手をつないで

水蒸気(すいじょうき)になっています。

 

実は、酸素原子(さんそげんし)は、いつもイライラして不満でいっぱいです。

なぜかというと、酸素原子(さんそげんし)のなかに住んでいる電子(でんし)という粒が

希望より2個少ないせいです。

 

そこで、他の原子(げんし)と仲良くなって、電子(でんし)をもらいたくて、

仲良くなるための手を2本出しています。

 

水素原子(すいそげんし)のほうは、電子(でんし)という粒が希望より1個少なくて

他の原子(げんし)と仲良くなって、電子(でんし)をもらいたくて、

仲良くなるための手を1本出しています。

 

そのときに、酸素原子(さんそげんし)と水素原子(すいそげんし)が出会うと、

酸素原子(さんそげんし)の両側に水素原子(すいそそげんし)がくっついて、

手をつなぎ合って

電子(でんし)の粒のプレゼントのし合いを行います。

 

電子(でんし)の粒のプレゼントを超高速でやっていれば、

平均すると、お互いに足りなかった電子(でんし)の粒をゲットできたようなカタチなります。

 

ところが、酸素原子(さんそげんし)の中心には、原子核(げんしかく)という重たい奴がいて、

電子の(でんし)粒を独り占めしようとする力が強いのです。

 

それで、超高速で、つないだ手の中で電子(でんし)の粒のプレゼントのし合い

をやっていても、何回かに一回は、電子(でんし)の粒が

酸素原子(さんそげんし)のほうに全部引きつけられてしまうことがあります。

 

このなったとき、電子(でんし)の粒がたくさんきてくれた酸素原子(さんそげんし)のほうは

マイナスの電気を持つようになります。

電子の粒が出て行った水素原子(すいそげんし)のほうは、

プラスの電気をもつようになります。

 

水蒸気(すいじょうき)の粒に、プラスの電気とマイナスの電気があるところが

できてしまうんですね。

でも、水蒸気(すいじょうき)全体では、プラスマイナスゼロで電気を打ち消し合っているので、

感電することはないんですね。

 

宇宙を作った神様は、

プラスの電気とマイナスの電気はひきつけあうようにつってしまったんですね。

 

水蒸気(すいじょうき)と水蒸気(すいじょうき)とが出会うと、

マイナスの電気をもつ酸素原子(さんそげんし)と、

プラスの電気をもつ水素原子(すいそげんし)が引きつけ合って

くっついてしまいます。

 

こうやって、水蒸気(すいじょうき)から少し大きな水滴(すいてき)ができます。

水滴(すいてき)どうしでも、やっぱり同じようにくっついて、

もう少し大きな水滴なります。

 

水滴(すいてき)どうしは、電気の力でくっついて仲がいいんですね。


おとな、こども、小学、中学、インターネットオンライン家庭教師、理科の質問、科学教室、科学講座、理科、算数、ロボット、プログラミング

【みんなの科学研究所】 理念:好奇心から生まれるしあわせ

蛯原ようすけ 

 

★9月のオンラインこども科学のお話会募集中

「マグマのように熱かった地球の誕生から、

私たちの祖先の生きものが誕生するまでの歴史をさかのぼります」

マグマのように熱かった地球から海ができて、温度も冷えて、生きものが誕生するまでには、たくさんの偶然とも思えることがおきてきたようなのです。ちょっと、さかのぼってみてみます。

 

★好奇心を伸ばすサービスと講座やってます

(下記をクリックしてみると、あなたにピッタリのサービスがあるか分かります)

ホームページ http://www.minna-no-kagaku.com/

メールアドレス minna.no.kagaku@gmail.com

ツイッター https://twitter.com/minna_no_kagaku

 


こどもの好奇心にこたえるメールマガジンをお送りします。

ブログ内容を分かりやすく再編集した、さやしい理科と科学のお話です。

身の回りの、どうして?が、そうだったんだ!と感動するお話です。

こどのも好奇心を伸ばす読み物として喜ばれています。

週に2,3回、1~2分で読めるメルマガをお送りします。

下記フォームを記入して、登録ボタンを押してください

メモ: * は入力必須項目です